合同展示会『THE BOX』-揺るがない本質ある人とモノをご提案する-
- honoka15
- 2022年5月6日
- 読了時間: 5分
更新日:3月11日

『THE BOX』は、弊社が主催する、インテリア、ファッション、フラワーショップ等の、感度の高い業界をまたぐ濃度の高い展示会。
青山にあるLIGHT BOX STUDIO AOYAMAにて開催いたします。
1階は、アパレルからインテリアまで魅力的なブランドやアイテムをご紹介。
2階は、北欧ブランドのRo CollectionやFritz Hansen、HOLMEGAAD、iittala Vintageなど、選りすぐりのアイテムを展開。
企画展示として、空間の演出に必要な【あかり】をテーマに、吟味したアイテムをご紹介。見応えのある内容となっております。
■日程:6月6日(月) – 10日(金) 11:-00 – 19:00
※初日は13:00より開場、最終日は17:00閉場になります
6日(月)13:00~19:00
7日(火)11:00~19:00
8日(水)11:00~19:00
9日(木)11:00~19:00
10日(金)11:00~17:00
■会場:LIGHT BOX STUDIO AOYAMA
〒107-0062 東京都港区南青山5丁目16-7
■出展ブランド
・AL
・関西フェルト / hey-sign
※他、出展ブランド予定あり
是非ご来場いただき、一緒に展示会を盛り上げてください。
次回出展希望のお問合せ含め、ご不明点ございましたら下記にご連絡ください。
■問い合わせ先:センプレデザイン 03-6407-9067
■担当:SEMPRE 望月 mochizuki-y@sempre.jp、高木 takagi-t@sempre.jp、PHANTOM WORKS 久郷 info@phantomworks95.com
出展ブランド詳細

機能的で、多目的に使えるデザインを毎日の生活に
海外のデザイナーにより開発され、新しい発想を大切にするブランドをご紹介しています。毎日の生活へのエッセンスとなり、空間に溶け込むシンプルで美しいフォルムでありながら、機能的で多目的に使えるGood Designをお届けします。

日本の職人と創造する和モダンなライフスタイルブランド
和紙、凧糸など日本古来の伝統素材を使用しBAGを中心に展開、洋にも合う和モダンなライフスタイルブランドです。ブランドネームの「AL(オル)」は、英語で「代替の」という意味を持つ形容詞「alternative(オルタナティブ)」に由来しています。ALの持つアイデアと日本の職人技術と共に日常生活に、もう一つの選択肢を提案していきます。

CO / COURTNEY ORLAは新しい時代のスタンダードを提案します
革。命あった動物を食すことにより生まれた副産物を責任もって感謝し大事に使用して守る自然素材。植物の繊維そのものを幅広く活かす合成素材。現代の新しい技術により人工で出来上がった素材を表現し新たな可能性を模索するこれらを念頭に過去の不可能,未来への可能へとむけてニュースタンダード目指す

光が生み出す癒しの影をデザインする
ディクラッセは「光が生み出す癒しの影をデザインする」をコンセプトに、照明をメインとした心地よい暮らしを提案する会社です。 モノづくりの歴史がある東京東エリアを拠点に企画、デザイン、製造、販売、まで一貫して行っており、日本国内のインテリアショップの他、パリ、ロンドンなどでディクラッセの製品を見ることができます。

スウェーデン発のマッサージキャンドル
リラックスタイムに灯したキャンドルの火を眺めながら、立ち上る香りを楽しみつつ、芯を中心に溶けだした温かいオイルでマッサージ。 KLINTAのキャンドルは、パラフィンなど石油系のワックスを一切使用せず、子供でも安心して使えるオーガニック由来の菜種油とソイワックスが主成分です。少量で伸びがよくベタつき感がありません。良質の原料を使っていることで、約55℃と低い融点で溶け出し、直接指で触ることができます。

Evaが生み出す、生活をよりカラフルにするプロダクト
avevaというブランド名は、スウェーデン語で"ByEva"という意味。デザイナー兼創始者である"Evaによって"生み出されるプロダクトがあなたの生活をよりカラフルにできますように、という思いが込められています。 木やコルクなどのハードな素材と、フェルトやレザーなどのソフトな素材を融合させたデザインが特徴的です。

マオリ伝統のハーブが光る、NZ発クリーンビューティブランド
豊かな大自然、美しい水、先住民族マオリ伝統のハーブなど、美と健康の可能性を広げるエッセンスの宝庫、ニュージーランド。2009年オークランドで誕生したSans Ceuticals〈ソンズ シューティカルズ〉は、環境を損なうことのない製品づくりと、少数精鋭・多機能が魅力のヘア&スキンケア・ブランドです。コレクションはシンプルでミニマム、自然の美しさに敬意を払い、より良い生き方とヘルシーな美しさを私たちに提示します。

イタリアで3代続く鞣し革工房が作るレザーアイテムブランド
イタリア・フィレンツェ郊外にある祖父の代から3代続く鞣し革工房を受け継いだMaurizio Casini(マウリツィオ・カジーニ)が創設したレザーアイテムブランド。ルネッサンスの頃から脈々と受け継がれた高度な技術をもつイタリアの職人と共に、革本来の美しさを生かした新しいバランスボールは、今までにない高級感が特徴。

1908年創業、木地屋商人。 山中漆器の高い技術を生かし和の美意識に基づいた高い芸術性を求める
明治41年(1908年)ろくろの町、山中温泉にて我戸木工所として創業しました。その木地師の意思を受け継ぎ、天然の素材が生み出す美しい木目、木地師一つ一つ丁寧に挽き上げた木地の完成度を重んじ、決して隠すこと無く豪快に木目を見せます。それは、裏を返せばごまかしが利かないことを意味し、素材、木地の精度、透明感のある拭漆、全てが完璧になってこそ成り立ちます。

ウール100%のフェルトを使った ドイツのインテリアブランド
1999年創業のメリノウール100%にこだわったドイツのインテリアブランドです。創り出されるアイテムはできる限りフェルトのみで構成され、現地の職人の手によって作り上げられています。その洗練されたデザインは流行に左右されず長く使い続けられるものばかり。ハイサイン社は持続可能であるウール素材の可能性を広げるため、暮らしを楽しませてくれる雑貨や家具を創り続けています。
Comments